媛由姫についてabout

着物を着る機会が減っている中、日本の伝統の技術ともいえる帯結びの基本を大切にしながら
その技術を伝えるお手伝いができればと思い媛由姫を作りました。

While the chances of wearing a kimono are decreasing,
I created HIMEYŪKI®, hoping to help convey that technique while valuing the basics of obi knots,
which can be said to be a traditional Japanese technique.

媛由姫®の帯飾りができるまでUntil the obi decoration of HIMEYŪKI® is made

日本では、成人式やお友達の結婚式で振袖を着用することがあります。なかでも振袖と呼ばれる着物は特に華やかで帯もいろいろアレンジができ、美しく華やかにまた繊細に見る人の目を引きつけます。
同じ帯でも、結び方が変わると、印象が全く変わってきます。日本の帯は色々な結び方のアレンジができるのです。
現在、着物を着る機会が減っている中、この日本の伝統の技術ともいえる帯結びの基本を大切にしながら、更にそのアレンジを含め、日本の帯結びの技術を伝える、一つのお手伝いができればと思っています。普段、着物を着ていない時でも、気軽にその帯結びを身近に感じてもらい、自分なりのオリジナルな帯を結んで、日常の装いの場面で身に付けてもらえるといいなと思っております。
どうぞ、日常のワンシーンで、さりげなくあなたのそばに置いて頂けます様に。

In Japan, a furisode, a long-sleeved kimono, is worn during celebrations, such as the coming-of-age ceremony and a friend's wedding. Among the various kimono, the furisode is especially exquisite, and the obi, or kimono sash, can be fastened in various ways. The beautiful arrangement naturally attracts the attention of its beholders.
Even with the same obi, the impression changes completely when a different method is used to tie it. A Japanese obi can be arranged in various ways depending on how it is tied.
Now that there are fewer opportunities to wear kimono, we hope to preserve Japan's traditional techniques for tying and arranging obi. Even when you are not wearing a kimono, you can enjoy an original HIMEYŪKI obi and use them in your daily lives, accessorizing everyday outfits.
We hope that our HIMEYŪKI will bring joy to your daily life!

イメージ:媛由姫®の帯飾りができるまで

特許・意匠・商標Patent / Design / Trademark

帯に見立てた「手」と「たれ」を備えた事、取付紐を備えた事、工夫した押さえゴムを備えた事、着物や帯で作成した事、それらが特許庁に認められました。
特許第6799888号
意匠第1666951号
商標登録第6309770号

Equipped with a "Te" and "Tare" exactly like a real obi, Equipped with a string designed to tie it, Equipped with a devised holding rubber, Made with real kimono and obi, They have been approved by the Patent Office.
Patent No. 6799888
Design No. 1666951
Trademark No. 6309770

イメージ:特許・意匠・商標

デザインDesign

帯を締める時、背中でひと結びして解けないようにします。ひと結びした時、短い方の帯を「て」、長い方の帯を「たれ」と呼びます。その「て」と「たれ」の結び方をアレンジして帯結びを作ります。媛由姫HIMEYŪKIの帯は「て」と「たれ」をひと結びしてこれからいろいろなアレンジが出きる様にそこから始まります。
皆さんのおひとりおひとりが、その日の気分で自由にアレンジして結んでいただいて、お気に入りのデイバック、またはハンドバッグまたは髪飾りとしてお付け頂いて楽しんでいただけると幸いです。
媛由姫の帯結び見本はこちら

To put on an obi, you should tie a knot against your back to prevent it from unraveling. After you tie a knot, the shorter length is called te and the longer one is called tare. Tying the te and tare in different ways creates different obi designs. Form various designs with the HIMEYŪKI obi by connecting the te and tare in different ways.
You can arrange and tie HIMEYŪKI obi as you like for any situation. We hope you enjoy wearing it as an accessory for your hair or favorite day bag or handbag.

イメージ:デザイン

選べる帯生地Selection

日本の帯には豪華な刺繍が施されたものや美しい柄が書かれたものや様々な種類がありますが、媛由姫HIMEYŪKIの帯はコンパクトに手元で結びやすいように薄手の生地でおつくりしております。
また、本来ならば、帯でなく着物の生地として 伊予絣や大島紬などがありますが、それらの地域ならではの生地を帯の素材としてあえて使って媛由姫HIMEYŪKIの帯を作ってみました。
また、日本の代表的な 柄や 各地の名勝などを盛り込んだ生地も使ってみましたので、お好きな柄の生地をお選びいただけます。
様々な帯生地を使った媛由姫の帯結び見本はこちら

There are various types of Japanese obi, such as those with gorgeous embroidery and those with beautiful patterns, but the HIMEYŪKI obi are made of thin fabric, making it compact and easy to tie.
Famous fabrics like Iyo Kasuri and Oshima Tsumugi are originally used to make kimono, but I dared to use the fabrics unique to those areas as the material for the HIMEYŪKI obi.
Our fabrics incorporate typical Japanese patterns and places of scenic beauty, so you can choose your favorite pattern.

イメージ:選べる帯生地

生地・帯結び見本Sample

媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
媛由姫の生地・帯結び見本
page top